バケットコンベアの肝心要

バケットコンベア(ピボテッド式連続バケットコンベア)は、

左右対称のチェーンが向かい合い、そのチェーンピンにバケットを緩く装着、

進行前後のバケットのツバがオーバーラップし隙間なく走行、搬送致します。

左右のチェーンピンの位置がずれていたり、

スプロケットの芯間、チェーンの芯間、コンベアの内寸が、広かったり、逆に狭かったりしても

NGです。

部品の左右の対称性が大前提である為、

ケーシングは、左右1組セットで製作します。

チェーンも、左右マッチングで製作していただきます。

次に組立も重要です。

せっかくの対称部品でも、組み方によってはよじれたりして台無しです。

端部に基板、中間部にステーパイプを適宜配置し、

線対称ではなく点対称になるよう、対角寸法も一致させます。

ケーシングは、

1ユニット=2000mm程度ですので、

出荷時は、分割された状態で、現地で組むことになります。

ここでも、細心の注意で、

真っすぐ据えることで、立派なコンベアの完成となります。

しかし、

ある一定期間、使用していくと、

摺動部の摩耗により、

・左右のチェーンピンの位置がずれてバケットが斜めになっている。

(スプロケットのフリー側の固着、キー材の破損、チェーンの片伸び、・・)

・スプロケットの芯間が広くなってきた。

(シャフトカラーの摩耗、シャフトとスプロケットのはめあいの摩耗によるガタ、・・)

この肝心要の要素に崩れが生じてきます。

進行すると、バケットの脱落などが発生しますので、

この2点の兆候が確認されましたら、

トラブルが起こる前に、部品交換を推奨致します。

まずは、点検をご依頼下さい。

製品紹介

前の記事

SS製スプロケットの件
blog

次の記事

旅立ちの日